• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

ちゃっぷ建築構造研究所

千代田区ではたらく社長のブログ

  • ホーム
  • プロフィール
  • お仕事のご依頼
  • スタッフの募集
現在の場所:ホーム / 日記 / 北海道の旅 その2(札幌聖ミカエル教会)

北海道の旅 その2(札幌聖ミカエル教会)

2020年1月24日 By ちゃっぷ 1 コメント

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket
LINEで送る

札幌に宿を取っていたんだけど、比較的近くにアントニン・レーモンドさん設計の札幌聖ミカエル教会があったので見学へ。


これは駅から教会に向かう途中の風景なんだけど、風除室のようなものがあって雪国っぽいな~と思いつつ、ここまで規則正しく並んでいると不気味な感じもするな~とか思ったり。


そして、教会が見えてきたところ。
この写真、なんか違和感ないですかね? 車が2台並んで走っているだけど、ここ、2車線で一方通行なんですよ。最初に見た時、逆走しているのかと思ってマジでビビった(笑


そして到着!

「お祈り・見学ご自由に」との張り紙があったので、特に受付等せずに入ることができた。


海外の観光地にある教会って圧倒的で感動するけど、逆に言うと仰々しいという印象もあるので、こういったこじんまりとして静かな所は、お祈りする人にはいいんじゃないかな~って思った。
レンガと木という組み合わせも、趣があって良かった。


私と日本建築 (SD選書 17)
私と日本建築 (SD選書 17)
posted with amazlet at 20.01.23
A.レーモンド
鹿島出版会 (1967-06-24)
売り上げランキング: 369,781
Amazon.co.jpで詳細を見る
A・レーモンドの建築詳細
A・レーモンドの建築詳細
posted with amazlet at 20.01.23
三沢 浩
彰国社
売り上げランキング: 748,349
Amazon.co.jpで詳細を見る



このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket
LINEで送る

関連記事:

北海道の旅 その3(岩見沢駅) 北海道の旅 その4(建築・都市スタジオ棟)完 京都旅行2日目(京都アクアリーナ) 下道1000kmノープランの旅 その6(長野建築ツアー①) 関西の旅 その2(兵庫県立美術館)

Filed Under: 日記, 建築 関連タグ:北海道

Reader Interactions

トラックバック

  1. 北海道の旅 その1(食&観光編) | ちゃっぷ建築構造研究所 より:
    2020年1月24日 7:47 AM

    […] あと、この日は札幌聖ミカエル教会を見学させてもらった。→ 北海道の旅 その2(札幌聖ミカエル教会) […]

    返信

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

最初のサイドバー

google




プロフィール

ちゃっぷ 略歴

連絡先は
dchapkあっとまーくgmail.com

Follow @dchapk

カテゴリー

  • 日記 (32)
  • 建築 (18)
  • 一級建築士 (5)
  • 構造設計一級建築士 (4)
  • 食事 (5)
  • 経営 (5)
  • 読書記録 (1)
  • お仕事備忘録 (13)
  • 買ってよかった (1)

タグ(行った所とか)

コストコ 京都 兵庫 北海道 大阪 新潟 東京 栃木 群馬 長野

アーカイブ

  • 2022年10月 (1)
  • 2022年6月 (2)
  • 2022年5月 (1)
  • 2022年2月 (2)
  • 2022年1月 (1)
  • 2021年9月 (1)
  • 2021年7月 (1)
  • 2021年1月 (1)
  • 2020年10月 (1)
  • 2020年6月 (2)
  • 2020年1月 (9)
  • 2019年11月 (1)
  • 2019年10月 (1)
  • 2019年6月 (7)
  • 2019年5月 (3)
  • 2019年4月 (4)
  • 2019年2月 (3)
  • 2019年1月 (5)
  • 2018年9月 (1)
  • 2018年6月 (2)
  • 2018年4月 (1)
  • 2018年2月 (1)
  • 2018年1月 (2)
  • 2017年12月 (7)

検索

おすすめPC

デル株式会社

Copyright © 2017 ちゃっぷ建築構造研究所 All Rights Reserved.