• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

ちゃっぷ建築構造研究所

千代田区ではたらく社長のブログ

  • ホーム
  • プロフィール
  • お仕事のご依頼
  • スタッフの募集
現在の場所:ホーム / 日記 / 関西の旅 その5(豊中市立文化芸術センター)完

関西の旅 その5(豊中市立文化芸術センター)完

2020年6月6日 By ちゃっぷ 1 コメント

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket
LINEで送る

竹中大工道具館から東京にもどるため、伊丹空港へ。

しかし、出発までかなり時間があったので、荷物を預けて、おススメされていた豊中市立文化芸術センターへ!


落ち着きのある形態・仕上げ方は個人的には好み。


程よい植栽も、個人的には好み。
変な感性かもしれないけど、チョイ都会育ちの人間からすると、あまりに緑推しだとげんなりするんだよね。木々を感じたいなら山に行けばいいじゃん! みたいな(笑


これは、排水関係ですかね……。


室内。すごい賑わってた!


鉄骨階段って、もろに構造が出てくるから、つい見ちゃうよね(笑


日建設計の設計らしいんだけど、そんな感じはする(笑
丁寧に設計された優等生的な建築というか。


ということで、豊中市立文化芸術センターを満喫した後は、伊丹空港に戻って、「世界でただひとつの空港内ワイン醸造所」というワードに惹かれ、大阪エアポートワイナリーという所で晩酌。




美味しかったです☆


終わり

大阪建築
posted with ヨメレバ
倉方俊輔/柴崎友香 京阪神エルマガジン社 2014年11月
楽天ブックス
Amazon



このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket
LINEで送る

関連記事:

関西の旅 その1(司馬遼太郎記念館とか) 長野県の建築を見に行ってきた 下道1000kmノープランの旅 その7(長野建築ツアー②)完 関西の旅 その2(兵庫県立美術館) 関西の旅 その3(神戸散策)

Filed Under: 日記, 建築 関連タグ:大阪

Reader Interactions

トラックバック

  1. 関西の旅 その4(竹中大工道具館) | ちゃっぷ建築構造研究所 より:
    2020年6月6日 2:44 AM

    […] つづく。 […]

    返信

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

最初のサイドバー

google




プロフィール

ちゃっぷ 略歴

連絡先は
dchapkあっとまーくgmail.com

Follow @dchapk

カテゴリー

  • 日記 (31)
  • 建築 (18)
  • 一級建築士 (5)
  • 構造設計一級建築士 (4)
  • 食事 (5)
  • 経営 (5)
  • 読書記録 (1)
  • お仕事備忘録 (13)
  • 買ってよかった (1)

タグ(行った所とか)

コストコ 京都 兵庫 北海道 大阪 新潟 東京 栃木 群馬 長野

アーカイブ

  • 2022年6月 (2)
  • 2022年5月 (1)
  • 2022年2月 (2)
  • 2022年1月 (1)
  • 2021年9月 (1)
  • 2021年7月 (1)
  • 2021年1月 (1)
  • 2020年10月 (1)
  • 2020年6月 (2)
  • 2020年1月 (9)
  • 2019年11月 (1)
  • 2019年10月 (1)
  • 2019年6月 (7)
  • 2019年5月 (3)
  • 2019年4月 (4)
  • 2019年2月 (3)
  • 2019年1月 (5)
  • 2018年9月 (1)
  • 2018年6月 (2)
  • 2018年4月 (1)
  • 2018年2月 (1)
  • 2018年1月 (2)
  • 2017年12月 (7)

検索

おすすめPC

デル株式会社

Copyright © 2017 ちゃっぷ建築構造研究所 All Rights Reserved.