久しぶりに京都へ行ってきた。 京都には何回か来たことがあるんだけど、京都駅はじっくり見たことがなかったので、ホ…>>続きを読む
課税所得500万円を超えたら個人より法人の方がお得
東京商工会議所主催の創業塾に参加してきた。 創業塾とは、個人・法人問わず、これから創業しようとしている人を対象…>>続きを読む
亜鉛めっき工場を見学してきた
鉄骨の製品検査で四国へ行った際、亜鉛メッキ槽を見学させてもらった。 なんでも四国のメッキ槽は、造船関係でも使用…>>続きを読む
陸持ち柱でも1級建築士の製図は受かる
1級建築士の資格学校では、基本的に陸持ち柱(陸立ち柱)がある架構の計画はNGって教わるらしい。自分も学校へ行っ…>>続きを読む
靖国神社へ初詣に……
2018年。色々と神に頼んでおいた方が良いのではなかろうか、ということで元旦に靖国神社へ行ってきた。 ただ、混…>>続きを読む
1級建築士試験、独学一発合格対策 ~勉強方法編~
1級建築士試験の受験者に強く言いたいのは、学科試験は独学で十分受かるということ。週1回の講義に50~80万円払…>>続きを読む
丹下建築、駐日クウェート大使館を見に行ってきた
2018年の春頃に取り壊されると聞いて、いつかは行かなきゃ!と思いつつもなかなか行けず……。このままだと気付い…>>続きを読む
中野の麦酒大学に入学してきた!
麦酒大学っていう飲み屋さんでただ飲んできただけだから入学っていうと学歴詐称になってしまうかもしれないけど(笑 …>>続きを読む
1級建築士試験、独学一発合格対策 ~スケジュール編~
入社から学科試験までのスケジュールや、1日の勉強時間などのお話。今思うと、ものすごい勉強してたな~って思う。 …>>続きを読む
1級建築士試験、独学一発合格対策 ~事前準備編~
1級建築士試験の勉強が本格化する前の事前準備として推奨する2つの対策を。1級建築士合格者の約7割が大卒というこ…>>続きを読む